ジュニアクラスでは、ゲームをしながら、「どうしたら」早くできるようになる?
と声かけをしながら数字を順番に拾っていくゲームをしました。
なかなかタイムが縮まりませんでしたが、作戦はあれこれと考えていました。
アスリートクラスでは、メンタルパートで「どうしたら?」っていう事を学び実際のトレーニンングでもそれを生かすためにホワイトボードにみんなの意見を書いて始めました。
隣のバレーを気にする事なく、トレーニングができるようになってきています。
しかし、「速くやることがいいこと」っていう考え方を持っているのか、いつの間にか競争になってしまい、フォームの崩れていたりします。
「どうしたら?」っと問いかけながら今何の運動をしているのかを理解してもらいっています。
************************
チームへの出張講座依頼はこちらから
studiozero2014@gmail.com
ご興味がありましたらご登録ください。
「子どものやる気を引き出す5つのポイント」
https://www.mshonin.com/form/?id=594550376
しつもんメンタルトレーニング
3月25日(土)13:00から14:30
studioZEROにて