ジュニアクラス、アスリートクラス共にボールを使っての活動がメインとなりました。
背面キャッチや股の間からボールを投げてキャッチとか、
どちらのクラスも基本ボールを使ってスポーツをしている子たちなんですが、うまくできない子たちが多いです。
またアスリートクラスでは、変則ドッジボール?をやりました。
どの選手も常に速いボール対応しなければいけないスポーツをしています。
ですが、コートが、ボールが、ルールが変わるとすぐに対応ができてなくなってしまう。
まさかの1球でアウトなんてことも。
「なんで」って聞く
(言い訳が聞きたかったからわざとそんなしつもん。)
・正面で取ることが当たり前だから避けれない
・ボールが違う
・ボールが変な動きをしている
・上級生のボールスピードが速い
などなど
もっと色々なことをやって対応能力を上げていかねばと思いました。
*****************************
くまの運動教室
ジュニアクラス
月、木曜
17:00から18:00
アスリートクラス
木曜日(引佐総合体育館)
19:30から21:00
土日 (studioZERO)
18:00から19:00
19:30から20:30(要相談)
*****************************