「あいつは天狗になっている」
小学校や中学校では、エースと言われる運動能力の高い選手は
こんなことを言われることが多いと思います。
そして、周りの選手やスタッフ陣もこんな選手に対して
だんだん言葉をかけれなくなって、周りから
「あいつは天狗になっている」
とみられることが多いでしょう。
今の時期
中学生や、高校生は新チームにに移り変わる時期です。
指導者の方は「どんなチームにするのか」と言うビジョンを
選手や保護者の方に伝えなければいけないのではないでしょうか?
そして、エースに全てを託すのか、
それとも、チームの一人として機能させるのかを考え、
他の選手にも自分の気持ちを託せるエースなのか
エースとチーム内で戦わせて切磋琢磨させていくのか
などの判断もしないといけないと思います。
チーム内でこのようなことが浸透していないと
チームがバラバラになる可能性があります。
そして周りから言われると、すぐにチームが崩れてしまうことも
あるかと思います。
素晴らしい選手がいらっしゃるチームの方々はしっかり考えていかないと
いけないですね。
また、飛び抜けた選手がいないチームではよりチームワークを磨く練習を
多く取り入れていく必要性があると思います。
ぜひ、考えてみてください。