アスリートクラスの選手たちの苦手な種目の一つに
「うさぎ」って呼んでやっているトレーニングがあります。
体幹に肩周りといろいろな部分を安定させるためにアップでやっています。
逆立ちってあまりやらないんですね。
あばれはっちゃくをみて育ったので、逆立ちは当たり前、
部活でも9m倒立歩行必須だったので、すごく不思議な光景です。
野球やテニスの選手は肩周りって言うと集中力が高まりますが、
サッカー選手は「関係ないじゃん」て感じに。
でも、「肩周りは走るだけでなく、突然倒されて手をついた時などを想像して」
「あっ、俺やる!」ってなります。
転ぶだけで肩を痛める子どもも多いと聞きます。
脚をあげることはしなくても、タカバイなど、肩に少し負担をかけた運動やってみてください。