部活がいろいろ言われています。
名古屋市では小学生の部活がなくなる
中学生が週休2日の休みがほぼ決定し、
高校生も週休2日の体制になるとか。
それでいて、オリンピックでの成績に一喜一憂いた日本。
彼ら彼女たちは年間300日以上のトレーニングをしています。
かたや、東京マラソンや短距離リレーの選手では、体を消耗品と考え
練習に効率を求めている選手もいて、成果も出ているのも事実です。
私は、たくさん議論をして、選手にいくつもの選択を用意してあげて、
選手がそれを選択すればいいと思っています。
指導者や大人が勝手に決めることではないではないかと。
月曜日の夜に、バレーボールクラスをはじめました!
浜松市の中学校は月曜日が部活休みの日になっています。
なので、月曜日に開催ではじめました。
休息日が必要と考えていますので、それほど厳しい練習は計画は立てていません。
そして、会場の関係もありますが、男女隔週での開催としました。
参加してくださった保護者の方の話を聞くと
「今まで大丈夫なのか?」
「もっと練習してもいいのでは?」
などの不安があるから参加したという意見も聞いています。
一方選手は、5分休憩とか言っても水分補給したら
すぐにミニゲームをはじめます。
怒られたり、悔しい思いを経験していても、
やっぱりバレーボールが好きで楽しいものなんだなっと感じています。
もともと学校は誰のためのものなのか?
って本当に考えさせられます。
外部で勝手に指導していますから部活との関わりありません。
また、チーム作りは考えていないバレーボール教室です。
1年生も2年生も関係なく純粋に、
バレーボールを楽しみ、
体の使い方を知り、
楽しいからこその技術向上
そんなクラスを目指しています。
*********************************
くまの運動教室
バレーボールクラス
対象:6年生から中学生
開催日:男子 毎月第1、3月曜日
女子 毎月第2、4月曜日
練習時間:19:00から21:00
会場:浜松市西区呉松町 錬成道場
*会場は変更する場合がございます。
参加費:3240円
お問い合わせはstudioZERO 電話053−596−9177
メールstudiozero2014@gmail.com
*********************************
“部活” への1件のフィードバック