スポーツリレーションシップ協会代表藤代が主催して行っているgleetalkの2回目
アイスホッケーU-20日本代表監督の大北さんの話を映像で拝見しました。
合同練習期間が少ない中で、どうやってチーム作りをしているか?など、
とても興味深い話がたくさんありました。
その中でも、「勝敗はコントロールできない」というこという言葉が大変印象に残っています。
スポーツは、答えがないと言われています。
勝敗はコントロールできないので、
コントロールできないからこそ、最大限いい準備、練習するし、
プロセスに価値があって、チャレンジしていればいいと思います。
こんなことを言っていました。
勝つという目標は大事ですが、その先にある目的は何か?
どうして勝ちたいのかをもっと大切に選手たちに
伝えていかなければいないかなって思いました。
目標は「全国大会出場!」で終わるのでなく
なんで、全国大会に出たいのか?
出場したらどんないいことがあるのか?
そんな問いかけが大事なのではないでしょうか。