昨日のバレーボールクラスのテーマは「コースの打ち分け」
ただのスパイク練習で、コースに打ち込むのは簡単だとおもいます。
でも、試合中なんで、できないのか?
このことに気づき考えることが大切だと思います。
今回行ったコース打ち分けは練習は
トスが上がる瞬間に球拾いの選手に、
右手か左手をあげてもらって、
手の上がっている方に打ち込むという練習でした。
ボールを持ってプレーできないバレーでは、
瞬時にいろいろなことを判断しなければいけません。
事前に情報も入れることもできますし、
周りの声でも判断ができるかもしれません。
動きながら、どんな情報を得るか?
その情報からしっかりと体を動かせるか
そんな練習を取り入れて、頭と体を動かし
連動させることをしていきます。
4月30日はオープン練習会!
中学生バレーボーラーなら誰も参加できます!
メインは試合形式!
試合を楽しみながら、考えるプレーを体験してください!
会場 西区呉松町 錬成道場
時間 19:00から21:00
参加費 500円
申し込みは上のバナーから専用フォームへ
体験欄にチェックを入れてお申込みください。