「子どものイヤイヤ期・ママのメンタル乗り切り方」
と題して、講師をしていきました。
家事、育児と忙しいなか、多くの方に来ていただき大変嬉しく思います。
いろんな機会をいただきながら、人前でお話をさせてもらっています。
聞いてくださる方は「メンタル」についてが気になっている方が多いようですが、
ワークの中で必ずゴール設定や、自分の見つめ直しがあります。
なぜ、この2つをやるのか?
メンタル面で気になるところは、
どうしたら緊張しないかとか、
どうしたら立ち直れるか
などを聞きたい方が多いと思います。
そんな方々のほとんどが、
いきたい場所が細分化されていなかったり、
今の自分のことがわかっていなかったりします。
私も、私自身に嘘をついて、
自分自身に良く見せようと、
自分の事に触れなかったことが
ありました。
自分に嘘をついても仕方ないですよね。
なので確認するために、この2つは欠かせないと思います。
ゴール設定のしつもんは
・どんなママになりたかったですか?
・講座を聞いて今からどんなママを目指しますか?
でした。
みなさんは、どんなママ、パパになりたいですか?