アスリートクラスにいた選手の中学最後の大会を見学してきました。

去年リレーのメンバーに入っていましたが、県大会に出れず、
今年は見事県大会に出場!
アンカーとして、最後の追い上げは素晴らしかったです。

リレーも自分の種目も残念ながら決勝には進めませんでしたが、
去年からの想いが達成できて、晴々した表情が印象的でした。

 

勝って終われる選手は極わずか!
勝ち負けにこだわらず、どうしたら笑顔で終えることができるのか?
笑顔で終えるために私に何ができるのか?

夏の大会を見るとそんなことを考えさせられます。

中学水泳県大会” への2件のフィードバック

  1. 昨日はわざわざ足を運んでいただきありがとうございました🙇🙇🙇

    去年からの目標の個人種目2種目、リレー含め4種目での県大会出場を達成できたのはZeroに通わせていただいたのも大きな刺激と影響を受けています。

    感謝、感謝です🎵
    決勝、東海には進めませんでしたが、スッキリした表情で帰って来た我が子に私は大満足です🎵

    本当にありがとうございました🙇🙇🙇

    いいね: 1人

  2. コメントありがとうございます。
    特にリレー後に話した時は、本人もかなり満足していた感じだったのかよかったと思います。
    次のステージでも頑張ってください。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中