協力するってどんなこと?
ある講座、こんなことを聞いてみました。
すると、「困っている人を助ける」という言葉が出ていきました。
これ以上は聞きませんでしたが、それを言っている人たちと、まとめている人の行動を見てると「本当にそう思っているのかな?」と感じました。
なぜなら、私がこの「協力するってどんなこと?」としつもんをした時に、あきらかにまとめていた人が困っていました。
協力=助ける
であれば、言っている側からこのグループの人たちは協力ができていないということになります。そして、そこに気がついていない。
もうしこし時間があったら深掘りをしてあげたのですが、できなかったのは残念です。
スポーツでも学校生活でもなんでも「協力しない」と言われることがあります。
どちらかというとできない人がいるから出来る人はという意味合いが強いかもしれません。
そして協力してもらう人はできない人と言う認識グループに浸透させてしまう原因かもしれません。
「協力」とインターネットで調べると
目的に向かって心を合わせて努力すること
と出てきます。