しつもんメンタルトレーニング養成講座の1日目の様子です。

浜松開催は何回目になるのかな。
でも参加者がオール浜松になったのは初めてでした。(笑)

午前中はワークの体験。
出だしから盛り上がり、予定よりかなり時間をオーバー
2つほどワークを午後にやることに。

午後からは「しつもん」について学んで

インストラクターの10か条に

ワークの深ぼりとなりました。

 

養成講座では、お互いの学びをシェアする時間を大切に考えています。
そして、もしかしたらこの二日間でした会うことがないという人もいらっしゃるかもしれません。シェアをすること、そして受け止める体制を作ることで、お互いのことを知ることができます。なので、ワーク中で話がそれても、皆さんで考える時間を多く作ることを心がけています。
*通常のワークショップは時間が限られてしまうので、途中で区切らせていただくこともあります。

 

参加したの方の感想は
・仕事の研修でも使える。あとはどう組み込むかかな
・しつもんの種類や違う方向からしつもんをしていくことが難しい
・不安があったけど、自分に必要だと思ってきました。参加者の皆さんに恵まれて、楽しくできました。

 

さて、10か条の何を意識しながら明日まで生活しようかな(笑)

 

体験バナー

本日行なったワーク内容の一部が収録されています。
1回の動画は1分半から2分と短いのでお気軽にご登録してみてください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中