「ドンマイ」
「次は頑張ろう!」
「あの一本が決まっていたらね」
さて、言われて嬉しい言葉はどれですか?
そして、言われて嫌の言葉はどれですか?
ジュニア選手に個別でメンタルトレーニングを行いました。
私自身選手の時に「ドンマイ」って言われるのがどこか嫌でした。
一生懸命やっているのに、ベンチからこの言葉を言われると上から目線って感じてすごく嫌な感じしたのを覚えています。
でも、自分が認めた人から言われた試合中の「ドンマイ」は「お前の分は俺がなんとかするから気にするな!」と言われた感じがして、心強く思ったし、心を落ち着かせることができました。
今思うと素直な選手じゃなかったのかもしれません。(笑)
ジュニア選手は、この声かけ1つでやる気が大きく変わります。
また、ベンチの選手の応援が盛り上がるとプレイしている選手たちにも大きく影響していきます。
さて、今週末は新人戦が行われます。
指導者の方は、選手が最高のパフォーマンスができるように声かけを意識してみてください。