今回は袋井からも選手が来てくれました。

今回は、パス練習をパスゲームにしたり、バレーボールとはどんなスポーツなのかを考えてもらいました。

3対3のミニゲームでは、三年生なので?基本ができている選手なので、ラリーが続くことがあります。

そこで、「ラリー続けるのって楽しい?」って聞いて見ました。

選手たちはニヤニヤしています。

「バレーボールって、どんな競技?ラリー続けるのすごいかもしれないけど、決めに行ってないんじゃない?続けるのが楽しくてやってるのならそれはそれでいいけどね。」

なんて集めて話をしてみました。

すると、攻撃の質が変わって来ました。

 

バレーボールは3回でやらないといけない
なるべくスパイクで返さないといけない
など、経験をすればするほど、
「〇〇しないといけない」という
思い込みをしてしまいます。

ゲーム形式で、点数もつけているのに、
厳しい姿勢であえて打ってる返す必要があるのか?
空いているスペースを探してパスで返しても3対3なら
決まる可能性が高いと思います。
しかし、思い込みが強くなると、打って返さないといけないと考え、
無理な姿勢で打って、結局相手の正面に返してしまう。
これが繰り返されてラリーとなります。

そもそもバレーはどんなスポーツか考えて行って欲しいと思います!!

 

次回は10月13日 引佐総合体育館となります。
参加お申し込みは下記のバナーから

5ab1da4f-d1ad-4118-80e2-fd6b5625ae22-5620-00000998e0b0c89b-4

51d741f6-2174-431f-af69-54480377aacb-2255-000003a89851fa54-10

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中