テストが近いこともあり、参加者は
中2-2名、中1-2名、小6-3名といつもより少なめでした。
テーマ
移動しながらのオフェンス
前回の動きをふまえて、スパイクのステップワークを確認。
選手から
「今までの癖かな、うまくできません」
「2歩なんですけど3歩にしていいですか?」
といろんな感想がでました。
この感想はすごく大事!
気づきがあることで次に繋げることができます。
スポーツにおいて
自分の型、
フォームはとても大切です。
しかしバレーボールの動きは複雑。
だから癖がとか歩数がと言わず、いろんな動きのパターンを
身体に覚えさせてどんな場面でも、どんなボールでも
自分の思いのままに身体を動かし、対応できるようになって欲しい
そんな想いの練習でした。