個別でメンタルトレーニングを行なっています。
選手といろいろ話をしながらキーワードを書き出し、そのキーワードについて深掘りしていきます。
試合で宿舎に行くと外に出たくない、それはなぜか?
試合で全国各地を回る選手ですが、観光もご当地グルメも考えず
部屋でテレビをみたり、友達とLINEしている方がいいそうです。
その時に出てきた言葉は
「自由な時間がほしい」
なんで「自由」が欲しいのか?
最初は好きなことをする時間が欲しいのかなと考えていましたが、
話を進めていくと、大会での移動がストレスということがわかりました。
大きな荷物で電車移動はなかなか大変。ときには満員電車に乗ることもあるとか。
だから、宿舎着いたら移動したくない。部屋での自由な時間が欲しいという繋がりがみえてきました。
選手たちは、大会で感じるストレスもあるかと思いますが、それ以外のところでもいろいろなストレスを抱えています。
そのことを知りサポートが押し付けにならないように保護者の方へもお話をさせてもらいます。
個別のメンタルトレーニングでは、ほとんどの方が選手と、保護者で参加していただいています。
選手が何を考えてりのかを保護者が知り、選手も保護者の想いをしり、よりよい関係性つくるお手伝いをしています。
そんなメンタルトレーニングが学べます
12月2日 19:00から エニシア浜松