先輩から誘われて、母校の「未来授業」というものに参加してきました。
将来の仕事を考えるための授業で、各方面から講師を招いて生徒さんたちと
仕事について話をするという内容です。
たまに、このような依頼があるのですが、私はいつも
「どんな人、どんな大人になりたいですか?」
と聞きます。
どんな仕事に就きたいですか?と聞いてしまうと、
職業がゴールとなってしまって、その後うまく行かないことも。
仕事はどんな人になるのか?どんな大人になるのか?を達成するための方法と考えることで
仕事もいろいろ変わってくるのではないでしょうか?
10年後、AIがもっと普及してくると、今の仕事の半分はなくなってしまうのでは?
と言われています。
しっかりと考えてもらえたらと思っています!
また機会があったら参加して
生徒さんからみた自分の仕事のイメージを聞いてみたいと
思っています。