ジュニアクラスの準備運動で、台車を使っています。
基本的には一人1台。
雑巾掛けや座って手だけや足だけで動いたりしています。
タイヤが付いているのでうまくバランスが取れないと
うまく進むことができません。

体重をどう支えるかがポイントです。

しばらくすると、台車を二つ使いだしました。
二つの上に立つこと以外はOKにしています。
足と手に台車を置いて、うまく使い出しました。

アスリートクラスでは台車を使わずに
尺取り虫と題して前屈から手を動かして腕立て伏せの姿勢まで進み
脚を手の近くまで寄せてくる運動があります。
下半身のストレッチと体幹、肩に負荷をかけての安定などを確認する運動です。

ジュニアクラスの参加者は教わることなく
自分たちこのような運動を進んで行うのは
本能的に必要性を感じているのかと思います。

自分たちでどんどんレベルアップしていく参加者を見守っているのが
とても楽しみな時間です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中