なかなかつなぎがうまくできないので、
2人でボールをタッチして後ろに下がって
ツータッチで返球する練習をしました。
練習では、選手たちに
「なんでできなかったの?」
「どうしたらできるようになる?」
と、よくしつもんをします。
これは、自分の意見に自信を持って
行動に移してほしい思っているからです。
何人かの選手は怒られていると
思って硬直してしまう選手がいます。
もっと言い方考えないといけないですね。
そんな中、レシーブ練習のとき選手が、
「さっきの練習がこれにつながってたんだ!」と
声が聞こえてきました。
しつもんをしていったり、
繰り返しテーマを伝えることで
練習の意識が変わり、
自ら動けるようになっていけると
考えています。