バレーボールクラスのイベント開催しました!
スクール生と、はじめて参加する選手16名来てくれました!
ありがとうとございます。
バレーボールは6人で行うスポーツですが、
たくさんボールに触れてほしいと考えて、
4人でチーム作って行いました。
1回目 繋ぐこともままならない状態で終わってしまった。
試合間に仲間の名前呼んだりしないとバレーボールにならないよ。と声をかけました。
2回目 少しの声で、繋ぎが断然良くなりました。でもミスも多くです。
試合間にミスをしないため周りの人のサポートの声大事だよね。と声をかけました。
3回目 ミスが減りさらにファインプレイをですようになりました。
試合間に喜び方も各チームで決めて盛りあがろよ!と声をかけました。
4回目 保護者の方が熱く応援してくれるぐらいにいいプレイがたくさん出てて盛り上がりました!
ゲーム形式の中で、バレーボールを楽しむためには今何が必要なのか?
少ししかアドバイスしませんでしたが選手たちが大きく成長してくれたと思います。
保護者の方から
こんなに楽しそうにバレーボールやってるのは久しぶりに見ました!この雰囲気ならバレーボールをもっと好きになって、もっとうまくなるのかなて思います。
取材に来てくれた記者さんより
宮野さんに取材させてもらって、メンタルについて学ばさせてもらっていますが、実際に現場で宮野さんの声かけで変わっていく選手を見て、そうなっていくんだなと理解が深まりました。今後もよろしくお願いします。