バレーボールクラスの初心者コースの様子です。 とにかくバレーボールを楽しいと思っていもらうために 工夫をしてい … 続きを読む いろんなことを考える
ごっこ遊び
キッズクラスの子たちが、ごっこ遊びを始めると、 発想についていけなくて大変です。 最初は普通の縄跳びで 釣りご … 続きを読む ごっこ遊び
といふだ
細江総合体育センターで行なっている体幹&メンタル講座で、 「といふだ」というカードを使いました。 カー … 続きを読む といふだ
中3バレーボールクラス Day7
参加されている多くの選手が通う中学校がテストということで、前回はおやすみ 今回は、遠くから通われている選手の中 … 続きを読む 中3バレーボールクラス Day7
発想の自由
ランダムに置かれた、様々な道具 私にはコースが見えていませんが、 キッズクラスの子たちには見えているようです。 … 続きを読む 発想の自由
トンネル
子どもたちは、トンネルが大好きです。 基本の使い方は「くぐる」です。 くぐることで、手を使います。 脚の動きが … 続きを読む トンネル
あっと言う間に
今日は何をしようか? と言うとしつもんから、 「今日はねぇ」と言うか言わないかのうちに いろんな道具が部屋一杯 … 続きを読む あっと言う間に
ジュニアクラス活動
脚を動かして、体幹を鍛えるトレーニングをしたいなと思って 木曜日のジュニアクラスをやりました。 子どもたちはバ … 続きを読む ジュニアクラス活動
キッズクラス
こんにちは、これ何?って聞かれて、 「小学生4年生は、このマット使って絵を書くよ」って言ったら、 「じゃー、迷 … 続きを読む キッズクラス