一緒に学びませんか? 夜メールが届きました。 「しつもんメンタルトレーニングのインストラクターに興味があります … 続きを読む インストラクター養成講座開催!!
安全な領域
いろんなスポーツの現場で活動させてもらっています。 ときどき、「こんなプレイしてみない?」と少し無茶振りをする … 続きを読む 安全な領域
応援される選手になる
今期の最終日となった体幹&メンタル講座 メンタルパートでは応援される選手はどんな選手か考えました。 その中で、 … 続きを読む 応援される選手になる
バレーボールクラス Day21
今月は攻撃がテーマです。 選手たちのは、まだまだうまくミートができません。 なので、レシーブ練習でもできるだけ … 続きを読む バレーボールクラス Day21
ハードルのつもりが
ジュニアクラスの子たちに、「体育の授業で何やってる?」と聞いたら ハードルをやってる! と教えてくれました。じ … 続きを読む ハードルのつもりが
バレーボールクラス Day13
ミスをした時ではなくて、その前の行動を考えよう スパイクは、手の振りだけが問題なのか? スパイクをミスした時、 … 続きを読む バレーボールクラス Day13
バレーボールクラス Day11
今回も体験者が3名参加してくれました。 8月は少数で練習することもありましたが、9月に入って毎回10人ほどで練 … 続きを読む バレーボールクラス Day11
考えながら動く
体幹&メンタル講座で、プレッシャーについて考えました。 選手たちに「プレッシャーって何?」「どんな場面 … 続きを読む 考えながら動く
バレーボールクラス Day6
バレーボールはどんなスポーツですか? バレーボールクラスの選手に問いかけてみました。 なぜこんなしつもんをした … 続きを読む バレーボールクラス Day6